上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ひとり暮らし歴3年、主婦(兼務)歴約2年、なわたしですが、ことあるごとにふっと目につき、でもタイミングが合わずにけっきょく手にできない、でも気になる、けどできない、そんなご縁のあるブランドのひとつにここの月兎印さん。
ウサギがかわいいよ、ちゃんとしてるよ、すぐれものだよ、ということはわかっているのに、なんでこんなにタイミングがあわないんだろう・・・、と不思議でしょうがないんですが、そんなわたしはいまだに手にできてない(そしてたぶんとうぶん手にできそうにない)ので、もし気になってる人のきっかけになれば・・・なんて思いをもちつつ、ずらりと紹介してみたいと思います。
80年ちょっとの歴史があって、しかも日本でも有数の琺瑯製品で、製法だっては昔ながらの熟練された職人の手作業によって丁寧に仕上げてくれている、のに。
わたしはなんでこの子たちを集めなかったんだろう・・・。手が届かないようなものでもないのになぁ・・・。と若干後悔していたりするので、気になる、そろえよう、と思った方は思いたったが吉日です。
ぜひそろえてみてください。
わたしももし次の機会があったらそろえたい・・・です。